しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

独学力を鍛えるには!

こんにちは!
Ishin奄美校です。

ここ2、3日で奄美もぐんと寒くなってきました。
生徒たちも夕方の来校時…
外が寒いせいか、顔や鼻を真っ赤にさせて登校してきます。

皆、第一声は
『寒かった~!!!』
でもその声はとても元気で、やる気に漲っていて
こちらがパワーをもらいます。
体調崩さないように、残りセンターまで73日!
頑張っていきましょう!

独学力を鍛えるには!

そんな本日は
『独学力』を鍛えるヒントが伝えられたらと思います。

そもそも独学力って…?
効率的な自学自習を継続する力=『独学力』です。

・勉強が続かない
・一度解いたはずなのにもう一度やってみたら解けない
・勉強はしているのに成績が伸びない


こんな壁にぶち当たることって皆さん、ありますよね?
でも独学力さえ鍛えれば、解決できるのです。

①アウトプットを中心とした学習法を確立

インプット対アウトプットの最適比率=1対3
正確に知識(=インプット)を表現する(=アウトプット)には
とことん繰り返しアウトプットすることで、自分の弱点を見つけ
克服していくことができます。

②合格から徹底的に逆算したカリキュラム

学習進度や、日々の学習時間に合わせて、
合格までのカリキュラムを作成しましょう。
1カ月で…1週間で…1日で…どれぐらいやらなきゃいけないのかを
見える化しましょう。
そしてそれぞれ科目の全体像が見えて初めて理解できる分野も多く
他の科目との比較を通じて身に付く知識もあるため、
とにかく早く1周することが不可欠なんです。
短い期間でとにかく早く1周してもらうことがその後の飛躍への土台を築きます。

③弱点を徹底的に克服

「演習する問題の選別」
・みんなができる重要な問題を落とさない。
・苦手分野を優先的に潰す。
0点の実力を80点に上げるのと、80点から100点に上げるのは
ほぼ同等の労力が必要です。
重要な知識抜け・漏れをなくし、最短・最速で合格を目指していくのです。
どの箇所について、何がわからないのかを明確かつ具体的にすることで
自分の疑問点が整理され、必要事項がはっきりします。


あとは実践のみ。ですね!よっしゃ!



参考文献
「結局、ひとりで勉強する人が合格する」
著者:鬼頭 政人


 

店舗情報

店名

代ゼミサテライン予備校Ishin奄美校

住所

〒894-0006
鹿児島県奄美市名瀬小浜町
AISビル2F

TEL

050-1315-0964/090-88

営業時間

平日/17:00〜21:00 第2・4土/10:00~19:00

定休日

日曜日

URL

http://ishinamami.amamin.jp/