しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

教材・資料紹介の記事一覧

代ゼミ講師の紹介動画
おはようございまます、予備校の星野です。この1週間ほど、続々と高校2年生たちが見学に来ています。受験に向けて、色々と情報収集を始めているようです。当予備校の特徴は、大きく言えば次の3つ。◎来校時にはいつでも使える40人収容可能な自習室◎大学受験、学校生活、将...
高校2年生のうちに終えておくべき勉強
こんにちは、予備校の星野です。最近、高校2年生の方たちが予備校に来てくれることが増えました。今のタイミングから受験の準備ができるのは素晴らしいことです。とにかく受験は時間との闘い。部活や生徒会、応援団や地域のお手伝いなど、奄美の高校生は都会の高校生と比...
学習管理にITツールの活用
すでに使用している方も多いかもしれません。study plus(スタディプラス)https://www.studyplus.jp/私たちの予備校でもこのツールの導入をはじめました。正確には、4月から予備校の生徒たちには使ってもらっていました。やはりそれぞれの学習に役立ちそう、と感じたので...
【緊急事態宣言下での学習支援について】
代ゼミサテライン予備校Ishin奄美校(2020年4月18日)奄美大島でも、コロナウイルスの感染危機が俄かに高まってきました。三田園知事の17日の会見では、全ての県立学校を22日から5月6日まで休校するとありました。先行きの不透明な状況でも受験の準備を進めたい方々に向け...
【冬期講習】センター生物、ポイントは考察力!
生物はある程度知識が身についていれば解けるただ、高得点を目指したいのであれば、問題文から考察する力をつけることが重要。センター試験まであと54日気づくと、すぐそこまで迫ってきましたね受験生としては、是が非でも得点アップを目指して勉強している頃と思います。...
『チャート式 基礎と演習 数学Ⅰ+A(白チャート)』/数学・・・
受験生の数学教材と言えば、まず出てくるのがチャート式。しかも、奄美大島の学生は多くの人が『黄チャート』を使ってますよね。でも、これまで受験生を見てきて感じることがあります。この子は『白チャート』を使ったほうが伸びるのに。です。簡単に言えば、各色のチャー...
『ナビゲーター世界史B①~④』/世界史教材紹介
夏休みに入りましたね!!初日はみなさんどう過ごされましたか?有意義に過ごせていますように!!4月からこれまで、英語・国語・数学などの主要3科目に注力してきた方も多いと思います。ただ、夏になればまとまった時間を取ることができ、理科と社会にも時間を割けるよう...
『基本からわかる英語リーディング教本』/英語教材紹介
どうもこんにちは。いよいよ奄美も梅雨明けしたらしいですね。これから夏が本気を出してきます。負けないようにいっぱい食べていっぱい寝て、もちろんいっぱい勉強して夏に打ち克ちましょう。では、次の英文を訳してください。The Egyptians knew a method still used to ...
『速読英単語』/英語教材紹介
こんにちは。Ishin奄美校スタッフの田中です。今日は、おすすめの英単語帳をご紹介します。これは私が現役時代に実際に使っていた単語帳です。今だに良い単語帳と名高く、いろんな人がおすすめ参考書として挙げています。単語力と速読力が同時に鍛えられる単語帳なので、...
英語の単語帳って何使ったらいいですか?
こんにちは。Ishin奄美校スタッフの田中です。よく、生徒からこんな質問を受けます。「英語の単語覚えようと思うんですが、どの単語帳使ったらいいですか?」お答えしましょう…どれでもいいです!!!市販されている単語帳は、正直言ってどれもそこまで優劣はありません。...


店舗情報

店名

代ゼミサテライン予備校Ishin奄美校

住所

〒894-0006
鹿児島県奄美市名瀬小浜町
AISビル2F

TEL

050-1315-0964/090-88

営業時間

平日/17:00〜21:00 第2・4土/10:00~19:00

定休日

日曜日

URL

http://ishinamami.amamin.jp/