英語の読解はまずここから!「だれがどうした」を意識しよう
こんにちは。
Ishin奄美校スタッフの田中です。
二次試験や私立の問題になると、
センターの選択問題とは違い記述の問題が多くなってきます。
下線部を和訳せよ、といった問題に対応する力が必要になります。
予備校の生徒たちを見ていると、どうしても単語だけで意味を推測しすぎな気がします。
英語の文型は、大きく分けて5つに分かれます。
①主語 + 述語
②主語 + 述語 + 補語
③主語 + 述語 + 目的語
④主語 + 述語 + 目的語 + 目的語
⑤主語 + 述語 + 目的語 + 補語
この5つの文型が英語の基本的な型になります。
見ていただくと分かるように、共通しているのは 「主語 + 述語」 です。
主語は「誰(なに)が」、述語は「どうした」です。
「誰(なに)が、どうした」という部分が英語にとって一番大切なところです。
確かに、意訳が必要な場合もあります。
たとえば、
The news made me happy.
という文は、直訳すると
そのニュースは私を幸せにした
となります。
日本語としては不自然なので、意訳をして
そのニュースを聞いて、私は嬉しくなった
と訳す場合もあります。
しかし、意訳する場合もあるからといって、
毎回単語だけで適当に文をつなげていてはいけません。
まずは、誰(なに)が、どうしたか。
この部分をしっかり読み取りましょう。
難しい文でも、主語と述語に注目して読んでいきましょう。
Ishin奄美校スタッフの田中です。
二次試験や私立の問題になると、
センターの選択問題とは違い記述の問題が多くなってきます。
下線部を和訳せよ、といった問題に対応する力が必要になります。
予備校の生徒たちを見ていると、どうしても単語だけで意味を推測しすぎな気がします。
英語の文型は、大きく分けて5つに分かれます。
①主語 + 述語
②主語 + 述語 + 補語
③主語 + 述語 + 目的語
④主語 + 述語 + 目的語 + 目的語
⑤主語 + 述語 + 目的語 + 補語
この5つの文型が英語の基本的な型になります。
見ていただくと分かるように、共通しているのは 「主語 + 述語」 です。
主語は「誰(なに)が」、述語は「どうした」です。
「誰(なに)が、どうした」という部分が英語にとって一番大切なところです。
確かに、意訳が必要な場合もあります。
たとえば、
The news made me happy.
という文は、直訳すると
そのニュースは私を幸せにした
となります。
日本語としては不自然なので、意訳をして
そのニュースを聞いて、私は嬉しくなった
と訳す場合もあります。
しかし、意訳する場合もあるからといって、
毎回単語だけで適当に文をつなげていてはいけません。
まずは、誰(なに)が、どうしたか。
この部分をしっかり読み取りましょう。
難しい文でも、主語と述語に注目して読んでいきましょう。