9月18日の記事
一日の終わりに、予備校のエピソードを綴る「夜蝉日記」。

これを書いている時点(18日)でセンター試験まであと122日です。夏もあっという間に過ぎました。早いものです… 夏に十分勉強できなかった人たちはそろそろモチベーションを上げて行って欲しいものです。モチベーションを維持することはなかなか大変だと思いますが、そこら付近はうまく息抜きをしながら勉強の効率アップにつなげて欲しいと思います。
予備校にもいろんな生徒がいます。モチベーションを維持している人、波がある人。生徒達の姿を見るたびにいろいろ難しいものだと考えさせられます。
昔、徳田虎雄という人が「自分には周囲の人間より恵まれているものは何もない。しかし1日が24時間であるということは私にも平等に与えられている」といった意味のことをおっしゃっていました。考え方ひとつで、人はここまで前向きになれるものだと今でも感心しています。

これを書いている時点(18日)でセンター試験まであと122日です。夏もあっという間に過ぎました。早いものです… 夏に十分勉強できなかった人たちはそろそろモチベーションを上げて行って欲しいものです。モチベーションを維持することはなかなか大変だと思いますが、そこら付近はうまく息抜きをしながら勉強の効率アップにつなげて欲しいと思います。
予備校にもいろんな生徒がいます。モチベーションを維持している人、波がある人。生徒達の姿を見るたびにいろいろ難しいものだと考えさせられます。
昔、徳田虎雄という人が「自分には周囲の人間より恵まれているものは何もない。しかし1日が24時間であるということは私にも平等に与えられている」といった意味のことをおっしゃっていました。考え方ひとつで、人はここまで前向きになれるものだと今でも感心しています。