【大学受験の専門家来島イベント開催!】受験への悩み解決させませんか?
大学の合格発表が続々と行われていますね!
代ゼミで1年間がんばった受験生たちの結果もどんどん出てきています。
そろそろ、教室の主役は3年生ではなく今の2年生になってくる頃です。
新3年生や保護者のみなさんには、
受験の準備を始めないといけないなと思っている方も多いのではないでしょうか。
ただ、準備と言っても何から始めればいいの?
部活や宿題と受験勉強の両立させるにはどうしたらいいのか?
そもそも、大学に行く必要なんてないんじゃないの?
など、モヤモヤとした疑問も多いかと思います。
「あの時この情報を知っていてよかった!」1年後にそう思ってもらいたい。
そこで、大学受験のプロを大阪の提携校からお呼びしてイベントを行います!
【島の大学受験準備セミナー 詳細】
◎対象
大学受験の準備を始めたい生徒の保護者様、生徒
(高卒生・高3生・高2生・高1生/受験の準備をしたい方であればどなたも歓迎です)
◎内容/下記テーマでお話します
・今後の大学卒業資格の重要性
・離島での大学受験の実態と困難
・2020年度から始まる新受験制度
・受験期一年間の流れと準備しておくべきこと
・高校の部活、授業、行事、日々題との両立
・全国的に起きている大学受験の傾向
★25日と26日の回では、大阪の提携予備校から大学受験の専門家が来島しています。
その他、気になることには何でもお答えいたします。
また、大阪で受験指導をしている現役の京都大学の4年生も来校します。
◎概要
日時:2019年3月25日①17:00~/②20:00~
2019年3月26日③19:00~
2019年3月31日④13:00~
場所:代ゼミサテライン予備校Ishin奄美校
奄美市名瀬小浜町4⁻28 AISビル2F
問合:0120-200-985(担当:星野)
申込:お電話(0120-200-985)でご予約ください。
LINE@からのご連絡、ツイッターやしーまブログからのお申込みも承ります。
本校の既存生徒への伝達も可能です。
【来校者紹介】

代ゼミサテライン予備校Ishin 校長 木村 真二
■略歴
・1980年 大阪府生まれ
・私立 報徳学園高等学校 卒業
・神戸大学 理学部 地球惑星科学科 卒業
・神戸大学 自然科学研究科(地球惑星科学専攻)卒業
※学生時代の6年間浜学園にて理科講師を務める
・株式会社ワイキューブ 入社 人材コンサルティング事業に従事
・株式会社エス・ジーエデュケーション 入社 個別指導塾および東進衛星予備校 運営
・株式会社Ishin 設立
大学受験予備校および高校受験進学塾 運営 人材コンサルティング
・現在に至る
※共著書 カリスマ先生の地学 センター試験地学の点数が面白いほどとれる本
センター試験物理の点数が面白いほどとれる本

代ゼミサテライン予備校Ishin 教室長 中村 吉宏
京都府相楽郡生まれ
国立 神戸大学 理学部 地球惑星科学科 卒
同大学院 自然科学研究科 地球惑星科学専攻 太陽系物理学研究室 卒
理学修士(Master of Science)
システムインテグレータ(SI)企業にてシステムエンジニアとして9年勤務。
その後、2015年4月から株式会社Ishinへ
得意科目:数学、物理、化学
趣味:フットサル
■進学実績(東進衛星予備校時代を含む)
〇国公立大学
東京大学、東北大学、筑波大学、千葉大学、首都大学東京、東京海洋大学、京都大学、
大阪大学、神戸大学、大阪府立大学、大阪市立大学、大阪教育大学、信州大学、北海道大学、都留文科大学、防衛大学校 他
〇私立大学
早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、成城大学、成蹊大学、國學院大学、武蔵大学、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、北里大学、東京農業大学、東京女子大学、東邦大学、日本女子大学、同志社大学、関西学院大学、立命館大学、関西大学、近畿大学、
甲南大学、龍谷大学、京都産業大学、関西外国語大学、京都女子大学、同志社女子大学 他
大学受験は、子供だけではなく、保護者の方も一緒になって乗り越えていかなければなりません。
「分からないことが多くて、なんとなく不安・・・」
と思っている人も多いと思います。
今回のセミナーでは、そういった皆さんの不安をきっと払拭できるはず。
ご参加、お待ちしています!
代ゼミで1年間がんばった受験生たちの結果もどんどん出てきています。
そろそろ、教室の主役は3年生ではなく今の2年生になってくる頃です。
新3年生や保護者のみなさんには、
受験の準備を始めないといけないなと思っている方も多いのではないでしょうか。
ただ、準備と言っても何から始めればいいの?
部活や宿題と受験勉強の両立させるにはどうしたらいいのか?
そもそも、大学に行く必要なんてないんじゃないの?
など、モヤモヤとした疑問も多いかと思います。
「あの時この情報を知っていてよかった!」1年後にそう思ってもらいたい。
そこで、大学受験のプロを大阪の提携校からお呼びしてイベントを行います!
【島の大学受験準備セミナー 詳細】
◎対象
大学受験の準備を始めたい生徒の保護者様、生徒
(高卒生・高3生・高2生・高1生/受験の準備をしたい方であればどなたも歓迎です)
◎内容/下記テーマでお話します
・今後の大学卒業資格の重要性
・離島での大学受験の実態と困難
・2020年度から始まる新受験制度
・受験期一年間の流れと準備しておくべきこと
・高校の部活、授業、行事、日々題との両立
・全国的に起きている大学受験の傾向
★25日と26日の回では、大阪の提携予備校から大学受験の専門家が来島しています。
その他、気になることには何でもお答えいたします。
また、大阪で受験指導をしている現役の京都大学の4年生も来校します。
◎概要
日時:2019年3月25日①17:00~/②20:00~
2019年3月26日③19:00~
2019年3月31日④13:00~
場所:代ゼミサテライン予備校Ishin奄美校
奄美市名瀬小浜町4⁻28 AISビル2F
問合:0120-200-985(担当:星野)
申込:お電話(0120-200-985)でご予約ください。
LINE@からのご連絡、ツイッターやしーまブログからのお申込みも承ります。
本校の既存生徒への伝達も可能です。
【来校者紹介】

代ゼミサテライン予備校Ishin 校長 木村 真二
■略歴
・1980年 大阪府生まれ
・私立 報徳学園高等学校 卒業
・神戸大学 理学部 地球惑星科学科 卒業
・神戸大学 自然科学研究科(地球惑星科学専攻)卒業
※学生時代の6年間浜学園にて理科講師を務める
・株式会社ワイキューブ 入社 人材コンサルティング事業に従事
・株式会社エス・ジーエデュケーション 入社 個別指導塾および東進衛星予備校 運営
・株式会社Ishin 設立
大学受験予備校および高校受験進学塾 運営 人材コンサルティング
・現在に至る
※共著書 カリスマ先生の地学 センター試験地学の点数が面白いほどとれる本
センター試験物理の点数が面白いほどとれる本

代ゼミサテライン予備校Ishin 教室長 中村 吉宏
京都府相楽郡生まれ
国立 神戸大学 理学部 地球惑星科学科 卒
同大学院 自然科学研究科 地球惑星科学専攻 太陽系物理学研究室 卒
理学修士(Master of Science)
システムインテグレータ(SI)企業にてシステムエンジニアとして9年勤務。
その後、2015年4月から株式会社Ishinへ
得意科目:数学、物理、化学
趣味:フットサル
■進学実績(東進衛星予備校時代を含む)
〇国公立大学
東京大学、東北大学、筑波大学、千葉大学、首都大学東京、東京海洋大学、京都大学、
大阪大学、神戸大学、大阪府立大学、大阪市立大学、大阪教育大学、信州大学、北海道大学、都留文科大学、防衛大学校 他
〇私立大学
早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、成城大学、成蹊大学、國學院大学、武蔵大学、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、北里大学、東京農業大学、東京女子大学、東邦大学、日本女子大学、同志社大学、関西学院大学、立命館大学、関西大学、近畿大学、
甲南大学、龍谷大学、京都産業大学、関西外国語大学、京都女子大学、同志社女子大学 他
大学受験は、子供だけではなく、保護者の方も一緒になって乗り越えていかなければなりません。
「分からないことが多くて、なんとなく不安・・・」
と思っている人も多いと思います。
今回のセミナーでは、そういった皆さんの不安をきっと払拭できるはず。
ご参加、お待ちしています!