9月からの受験勉強スタートを成功させるための課題
こんばんは。予備校の星野です。
今年の夏休みは、どうにも区切りが悪いですね。
例年と比べても、気持ちの切り替えが難しいのでは。
皆さんはどうでしたか?
これを読んでいる方の中には、9月から受験勉強を本格的に始めようとする受験生もいらっしゃるのでは?
などと、ふと思いましたので今回はそういう方々向けに書いてみます。
まずは大前提。
大学に合格するために必要な勉強時間をご存知ですか?
志望校にもよりますが、難関国立大学に受かるには、3000時間以上の勉強が必要と言われています。
過去合格者の方々の平均勉強時間数からのデータです。
受験学年が始まった4月から毎日10時間の勉強が必要、という計算ですね。
一般的な国立大学で2000時間ほど。すると、1日6時間40分
念のための計算過程も書いておきます。
1日の勉強時間×30日×10ヶ月=必要時間
です。
さて。
もし9月から始める場合、この残り月数が5ヶ月少なくなります。簡単に言えば半分になります。
そのため、4月から始めた受験生と比べて、1日に必要な勉強時間は倍になります。
まずはここを決して忘れないでください。
きつい言い方になりますが、9月からの受験では、難関大学はもう目指せません。
1日に20時間の勉強を続けるのは不可能だからです。
一般的な国公立を目指すにも、1日13時間以上の勉強時間が必要になります。
あくまでも、過去合格者の方々の平均データからの推論なので、ここに当てはまらない方もいるかもしれません。
では、その上で、どう足掻いていくかを考えて行きましょう。
「時間は完全に足りないことはわかった。でも、浪人は考えたくない。今からは死ぬ気で勉強する。現役で大学に合格したい。何から、どうやればいいかを知りたい。」
という方に向けてのプランです。
まず、やって欲しいことは
持ってる英単語帳を一章完全に、100%暗記する
ことです。これをどのくらいの期間で終えられるかによって、次の計画が変わって来ます。
これにより、本人の受験勉強への本気度、これまで勉強をどのくらいして来たか、が見えます。
ちなみに英語はほとんど全ての受験生が使うことになる教科です。
英単語はその英語を読むための基礎の基礎の知識。しかもその第一章。
まさに初めの一歩、ですね。
最終的にはこの課題の何十倍もの勉強をしていくことになります。
そのための第一歩を、まずは超えられるか。超えられなければ残念、またの機会に。
これまである程度勉強して来た方は、この作業をとても短い期間で終えられます。1日で終える方もいると思います。
でも、これまで勉強してこなかった方は、最低でも5日ほどはかかるんじゃないでしょうか。
8割ならすぐに行けると思いますが、100%になると別問題になります。
苦手なことも含めて、100%の記憶にする。
実はこれが、受験勉強に求められることの基本でもあるんです。
この課題を超えて来た方には、その次の課題を出して行きたいと思います。
次回につづく