しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

受験・進路への助言の記事一覧

後期試験に向けて
こんにちは、予備校スタッフの藤原です。国公立の前期試験を受験したみなさん。お疲れさまでした!結果は発表を待つのみですが、どうあれ、ここまで自己研鑽してがんばれた自分を思いっきり褒めてあげてください!他の人や結果がどう、というのは関係なく、あなたは受験を...
"ギャップイヤー"って知っていますか?
こんにちは。Ishin奄美校スタッフの田中です。突然ですが、ギャップイヤーってご存知ですか?ギャップ・イヤー(英: gap year)とは、高等学校卒業から大学への入学、あるいは大学卒業から大学院への進学までの期間のこと。英語圏の大学の中には入試から入学までの期間を...
勉強してきた証。受験会場で見た光景
私立を受験した予備校生が、先日島に帰ってきました。試験の内容や周りの受験生達、受験会場でしか感じることが出来ない雰囲気を味わってきたようです。その中で、特に印象に残っていることは他の受験生たちが持っていたボロボロの赤本や単語帳中には、自分が使っているも...
勉強とは「なんで?」を繰り返すこと
こんにちは。Ishin奄美校スタッフの田中です。生徒からの質問に対応していると、勉強ができる人とできない人の差が見えてきます。これができるできないで、同じ問題を解いていても理解度が大きく変わります。そしてこれは、社会人になってからも必要な能力です。つまり、...
当日持参するもの、チェックできてますか?
直前に焦ってやるとよくないもの。それは、大事な日の持ち物チェックです。受験生の皆さん・・・。前日の夜に持ち物準備を始めると、十中八九忘れ物をしますよ。これは脅しでもなんでもなく、わたしが過去にやらかした事実です。忘れ物をすると何がよくないかって、絶対本番...
【予備校あるある】昨日、全然寝れませんでした。
2次試験までいよいよという時期になってきました。つい、1カ月前はセンター試験だったのに時が経つのははやいですね。さて、最近予備校でよく聞くフレーズを紹介します。まずは、第3位「昼飯買ってきまーす」勉強のつかの間、リフレッシュも兼ねて休日はよくぞろぞろ近...
疲れた時はこれに限る!モチベーションを下げずに気分転換す・・・
あ~~~~~~~~!今日も勉強、机に座りっぱなしだとやっぱり疲れるな~~~そんな受験生のみなさん。今日もお疲れさまです!ストレッチをして滞った血流を流したりと、それぞれのリフレッシュをしているでしょうか。「リフレッシュは必要だけど、リフレッシュすると勉...
数学の記述問題のコツ
こんにちは。Ishin奄美校スタッフの田中です。今日は、数学の記述問題のコツをお伝えします。数学の問題は、センター試験ではマークを埋めるだけでしたが、二次試験では記述力が問われます。記述の練習していますか?記述の問題は、答えが合うだけではなく、途中の記述も...
赤本解いて困ったら、、
二次試験に向けて、勉強はどうでしょうか?志望大学の出題傾向、自分の弱点などを限られた期間で潰さないといけない。毎日が勝負の時期でもあります。予備校生でも、△△大学の過去問は~~と情報共有がさかんに行われています。それぞれが前を向き、とてもいい状態ではあり...
受験終わったら何をする?
予備校生たちの受験のモチベーションを上げる方法として受験が終わってから何をするか?を想像することだそう。・まんが買い集めてたくさん読む。・友達と一緒に何か作ってみる。・スポーツする。・奄美出身以外の人とたくさん話してみたい。・ファッションを楽しみたい。...


店舗情報

店名

代ゼミサテライン予備校Ishin奄美校

住所

〒894-0006
鹿児島県奄美市名瀬小浜町
AISビル2F

TEL

050-1315-0964/090-88

営業時間

平日/17:00〜21:00 第2・4土/10:00~19:00

定休日

日曜日

URL

http://ishinamami.amamin.jp/