勉強しよう そうしよう

人生の中で高校から大学という学生時代は
比較的自由に自分の時間を持つことができる宝物のような時間です。
この黄金時代に勉強する習慣をつけておくことが大事です。
学校で習ったことがそのまま社会に出て使えることはまれで、
自分で本を買うなどして一から勉強しなければならないことが多々あります。
この時勉強の習慣のある人は苦にならないでしょう。
社会に出てからさまざまな問題に立ち向かうためにも、
さまざまなことに興味を持ち人生に彩りを添える意味でも
これは身に着けておいて損はありません。
勉強の習慣は一朝一夕では育まれませんが、
必要は発明の母、この受験の時代を修業時代と位置付けて、
ぜひともこの習慣を身に着けることをお勧めします。
さて、大学受験という目標に向かって勉強しているみなさんですが、
部活や友人たちとのしがらみにとらわれていませんか。
そういった付き合いも大事ですし、大切な時間かもしれません。
しかし受験までの時間は限られています。
あれもこれもやって結局目標としている大学にはいれなかったということにならないように
日々の生活にも優先順位をつけて目標に向かって邁進してください。
陰ながら応援しています。
ちなみにイギリスの小説家ベケットに
「自分の時間」というベストセラーがあります。
忙しい忙しいと言って自分のやりたいことを始められない人にお勧めの一冊です。
今の皆さんにもなにか得るものがあると思います。
薄い本ですので探して読んでみたらいかがでしょう。

奄美市ランキング