しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

今日も蛍雪時代10月号のお話です

昨日に引き続き「蛍雪時代10月号」から少し紹介を。9月も半ばということで秋からの志望校合格プランの立て方を紹介しています。
よく言われることですがまず志望校を決めること。そうしないと志望校に合格するには自分に何が足りないか、ということが計れません。つまり勉強の方針が立てられないのです。志望校が決まると、合格最低点と過去の出題傾向を調べられます。そこで初めて上記のような自分に足りないものが把握できます。
次に合格最低点をもとに試験科目それぞれの目標得点を設定します。ここは出題傾向を踏まえたうえで、自分の得意科目・苦手科目に合わせて方針を立てます。得意科目で苦手科目をカバーするのか、それとも苦手科目を伸ばすことで全体の底上げを図るのか。これは個人差もあるし、国公立か私立かといった志望校によっても変わってくることもあるでしょう。
ここまでできたらいよいよ勉強計画の策定です。得意・不得意や現状の得点力、今後の伸びなどを考慮して各科目の勉強量や勉強すべき内容を決めます。全教科を万遍なくできる、もしくはやらなければならない人以外は、"捨てる勇気“を持つことも大事です。時間は有限ですから戦略的に考えてスケジュールを組んでください。
そして大事なことがスケジュール管理です。先に立てた勉強計画にあわせて週単位の計画を立てそれを実行します。とはいえ人間ですから気分が乗らないときや体調が悪いときもあるでしょうから、“完全実行”にこだわる必要はまだありません。集中することを念頭に勉強に取り組んでください。
また10月号では先輩方の過去問活用方法も紹介しています。どのような考えで、どのタイミングでどのように過去問に取り組んだのか、参考になると思います。

今日も蛍雪時代10月号のお話です

同じカテゴリー(受験・進路への助言)の記事

 

店舗情報

店名

代ゼミサテライン予備校Ishin奄美校

住所

〒894-0006
鹿児島県奄美市名瀬小浜町
AISビル2F

TEL

050-1315-0964/090-88

営業時間

平日/17:00〜21:00 第2・4土/10:00~19:00

定休日

日曜日

URL

http://ishinamami.amamin.jp/