しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

「勉強は明日からやろう」のループからスルリと抜け出す方法

こんにちは!
今日も合格に1歩近付いていますか?

先日、受験勉強を始めたのが遅くて第一志望大学にいけず、
社会人になった今でもそのことを後悔しているという話を友人から聞きました。
みなさんはどうでしょう?

部活もそろそろ引退という人も多いのではないでしょうか。
切り替えて勉強できていない人や、
受験勉強をしないといけないと思いつつも先延ばしにして結局まだスタートを切れていない人が出てくるのもこの時期です。

やらないといけないのは分かっている。
でも手に付かない。
でもやらないといけない。分かっているんだけど・・・。

そんな人は、もしかして、
受験勉強へのハードルを自分で上げすぎていませんか?

「勉強は明日からやろう」のループからスルリと抜け出す方法

「受験勉強に取り組む」という言葉を聞くとどんなイメージを持つでしょうか?

大変そう?
やり方が分からない?
難しそう?
もう始めているクラスメイトと自分を比べて焦っている?

ネガティブな感情が出てくるかもしれません。
一度その感情を全部出してみてください。

そして次に、受験勉強って具体的に毎日何をするのかイメージしてみてください。
想像で構いません。
受験勉強をしているあなたは毎日どこで何をしますか?

答えは、自習室や自分の部屋で、机に向かって勉強している。

これだけです。
これってあなたにとって、新しいことでしょうか?
実はいつもしていることではありませんか?

定期テストの前。
授業中。
あなたは机に向かって勉強しているはずです。

「受験勉強」と言うと大層なことのように聞こえますが、
実際やってみると特別何か難しいことをするわけではありません。

いつもやっていることを、的確にやるだけなんです。

大丈夫。いつもやっていることだから、あなたにも絶対できます。

そして、いつもやっていることを的確にやるために、必要な装備はなんでしょうか?
人によっては、雑音が少なく集中できる空間だったりします。
疲れたときでも姿を見ると自分も負けられない!と熱くさせてくれるライバルだったりします。
今さら先生に聞けない、実は分かっていなかった基礎を最初から教えてくれる授業だったりします。

今のあなたに必要なものは何ですか?
それが手に入る場所に行くことから始めてみませんか?

1日で100やらなくてもいいんです。
1日で1つ、できれば2つ、進んでみましょう。

大層に聞こえる「受験勉強」という言葉に惑わされる必要はありません。
1日1日、小さなものを積み重ねることが受験勉強なんです。

最初の1歩は小さくていい。
何から始めていいか分からない人は、まず踏み出してみてください。

同じカテゴリー(受験・進路への助言)の記事

 

店舗情報

店名

代ゼミサテライン予備校Ishin奄美校

住所

〒894-0006
鹿児島県奄美市名瀬小浜町
AISビル2F

TEL

050-1315-0964/090-88

営業時間

平日/17:00〜21:00 第2・4土/10:00~19:00

定休日

日曜日

URL

http://ishinamami.amamin.jp/