受験期の努力は大学卒業後まで影響します
こんにちは、皆さん調子はどうですか。
毎日暑いですね。
毎食素麺でもいい時期です。

茹でるのにも時間掛かりませんしね。
でも飽きるんですよね、素麺。
アレンジが出来る具があればぜひ教えてください。
あ、でも作るのが面倒くさくないのがいいです。
さて。
夏休みも始まって、いよいよそれぞれの志望校にも真実味が出てくる頃でしょうか。
これまではA大学って言ってたけど、
周りにB大学の方があってるて言われるから変えようかな
これまで頑張ってきたのに、成績も中々伸びないし、自信もなくなってきた。
志望校をかえれば、周りの友達とも話があうし。
今後、そこまで勉強しなくても大丈夫そうだし。
どう思います?
毎年、そんな話を聞く時期です。
その度に言わせてもらうのがこちら。
受験期の努力は、
大学卒業後まで影響します。
今の日本の社会では、学歴ってそこそこ大事です。
他にも大切な要素はたくさんあります。
ただ、学歴ほど努力だけでどうにかなる分野も少ないはず。
お金も性格も特技も人間関係も、ある程度環境や才能、運に左右される要素です。
でも、学歴は死ぬほど頑張ればある程度手に入ります。
しかも、失うことがない。
これは結構大事です。
今は理解できないかもしれません。
でも、学歴は大学を卒業してからこそあなたの人生に影響を及ぼしてきます。

就職も、新しい人と出会う時も、もしかしたら結婚するときも。
会社の中で働き始めてからも、SNSでプロフィールを書くときも。
起業するときや融資を受けるとき、ローンを組む時、子どもができてその子が進路を考える時。
あなたの今の頑張りが、毎回あなたの人生の係数となります。
それくらい、大きな決断をしようとしていることを理解してください。
なので、志望校変更の理由が学力だけであるならば、絶対に曲げちゃダメです。
(やりたいことが変わった、とかなら要検討です)
これまで本格的に勉強してこなかった学生の学力の伸びは、間を空けて来ます。
たとえば4月頃から本格的に勉強を始めた場合、11月頃からグンと伸び出すでしょう。
人によっては、センター直前まで急激な伸びが来ない子もいます。

受験勉強っていうのは相当なボリュームの知識を問われるものです。
3カ月やそこらの勉強で、良い成績が出せるような代物ではありません。
全国標準的な学生たちはそれこそ小学校のころから知識を蓄えています。
そうしたライバルたちと肩を並べるだけの知識量はそこそこ膨大。
勉強を始めたての夏で成果がでないなんて当たり前だと認識してください。
それでも、愚直に勉強を続けてください。
毎日自分が設定したノルマを達成し続けてください。
夏が終わって、秋が来て、寒くなり始めた頃、劇的に成績が伸びてくるのを感じられると思います。
大学受験の会場で武者震いする自分を想像してください。
努力をし切れた受験期1年が、その後の人生の自信の源にもなると思います。
せっかく受験勉強を頑張ろうと決めたのであれば、ぜひそこまでいってもらいたい。
受験直前まで、努力を続ける人を私たちもあの手この手で応援します!
-----------------------------------
LINE@はじめました!
受験や勉強に関する質問を受け付けています。

twitterもやってます、見てね!

奄美市ランキング
毎日暑いですね。
毎食素麺でもいい時期です。

茹でるのにも時間掛かりませんしね。
でも飽きるんですよね、素麺。
アレンジが出来る具があればぜひ教えてください。
あ、でも作るのが面倒くさくないのがいいです。
さて。
夏休みも始まって、いよいよそれぞれの志望校にも真実味が出てくる頃でしょうか。
これまではA大学って言ってたけど、
周りにB大学の方があってるて言われるから変えようかな
これまで頑張ってきたのに、成績も中々伸びないし、自信もなくなってきた。
志望校をかえれば、周りの友達とも話があうし。
今後、そこまで勉強しなくても大丈夫そうだし。
どう思います?
毎年、そんな話を聞く時期です。
その度に言わせてもらうのがこちら。
受験期の努力は、
大学卒業後まで影響します。
今の日本の社会では、学歴ってそこそこ大事です。
他にも大切な要素はたくさんあります。
ただ、学歴ほど努力だけでどうにかなる分野も少ないはず。
お金も性格も特技も人間関係も、ある程度環境や才能、運に左右される要素です。
でも、学歴は死ぬほど頑張ればある程度手に入ります。
しかも、失うことがない。
これは結構大事です。
今は理解できないかもしれません。
でも、学歴は大学を卒業してからこそあなたの人生に影響を及ぼしてきます。

就職も、新しい人と出会う時も、もしかしたら結婚するときも。
会社の中で働き始めてからも、SNSでプロフィールを書くときも。
起業するときや融資を受けるとき、ローンを組む時、子どもができてその子が進路を考える時。
あなたの今の頑張りが、毎回あなたの人生の係数となります。
それくらい、大きな決断をしようとしていることを理解してください。
なので、志望校変更の理由が学力だけであるならば、絶対に曲げちゃダメです。
(やりたいことが変わった、とかなら要検討です)
これまで本格的に勉強してこなかった学生の学力の伸びは、間を空けて来ます。
たとえば4月頃から本格的に勉強を始めた場合、11月頃からグンと伸び出すでしょう。
人によっては、センター直前まで急激な伸びが来ない子もいます。

受験勉強っていうのは相当なボリュームの知識を問われるものです。
3カ月やそこらの勉強で、良い成績が出せるような代物ではありません。
全国標準的な学生たちはそれこそ小学校のころから知識を蓄えています。
そうしたライバルたちと肩を並べるだけの知識量はそこそこ膨大。
勉強を始めたての夏で成果がでないなんて当たり前だと認識してください。
それでも、愚直に勉強を続けてください。
毎日自分が設定したノルマを達成し続けてください。
夏が終わって、秋が来て、寒くなり始めた頃、劇的に成績が伸びてくるのを感じられると思います。
大学受験の会場で武者震いする自分を想像してください。
努力をし切れた受験期1年が、その後の人生の自信の源にもなると思います。
せっかく受験勉強を頑張ろうと決めたのであれば、ぜひそこまでいってもらいたい。
受験直前まで、努力を続ける人を私たちもあの手この手で応援します!
-----------------------------------
LINE@はじめました!
受験や勉強に関する質問を受け付けています。

twitterもやってます、見てね!

奄美市ランキング