しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

大学進学率が過去最高になったそうです

こんにちは。
Ishin奄美校スタッフの田中です。

先日、このようなニュースを目にしました。

大学進学率53・7%、最高更新…男女差最小に

男の子でも女の子でも、半数以上の子供が大学に行く時代になりました。


このニュースを見て、どう感じますか?

「みんなが行くなら、大学に行かなきゃ。」


と思うのが普通ではないでしょうか。

大学進学率が過去最高になったそうです

確かにその通りです。

保護者の方が大学受験をしていた時と状況は大きく変わりました。


今や、大学に行っていることがプラスになる時代ではありません。

大学に行ってはじめて0、行ってなければマイナスと見なされることもあります。

当然、大学を出ておいた方がいいことは間違いないでしょう。


しかし、一方でこうも考えられます。

大学を出ていることが価値になる時代ではないのです。


かつては大学を出ている人はごくわずかでした。

大学を出ているというだけで希少な存在となり、価値が上がります。


今はそうではありません。
大学を出ていることは当たり前と考えられ、特に価値とは見なされないのです。

近年は少子高齢化が進み、大学の数も増え、定員割れしている大学も数多くあります。

正直に言ってしまえば、お金さえ出せば合格できる大学が増えています。

大学進学率が上がっている理由は、こういった点も挙げられるでしょう。


このような時代、みんなが大学進学しているからという理由で、どこでもいいので大学進学をするのは本当に賢い選択でしょうか。


進学することが価値になるような大学はどのような大学なのか、じっくり考えてみてください。


大学進学は、子供の未来への投資です。

決して安い金額ではありません。高いお金を出して進学させて、本当に価値のある大学なのか。


ぼくは、誰でも合格できる、定員割れしているような大学に行くくらいなら、
奄美の自然や文化を学ぶことや、一度社会に出て働くこともいいのではないかと思います。


全国の進学率が高いからと言って、どこでもいいので大学に行けばいいわけではありません。

大学に行かず、自分にしかできない経験をすることもひとつの選択肢です。

みんなが大学に行く時代だからこそ、高校を卒業したあとどうすれば自分の価値が上がるのか、ぜひ考えてみてください。


-----------------------------------
LINE@はじめました!
受験や勉強に関する質問を受け付けています。
友だち追加

twitterもやってます、見てね!


奄美市ランキング

同じカテゴリー(受験・進路への助言)の記事

 

店舗情報

店名

代ゼミサテライン予備校Ishin奄美校

住所

〒894-0006
鹿児島県奄美市名瀬小浜町
AISビル2F

TEL

050-1315-0964/090-88

営業時間

平日/17:00〜21:00 第2・4土/10:00~19:00

定休日

日曜日

URL

http://ishinamami.amamin.jp/