体育祭が終わりひと段落。切り替えられていますか?
体育祭、楽しかったですか?
応援団やムカデと、連日練習していたのを知っているので、
全員全力で楽しんでくれていたらいいなと思ってます!
ほんと、青春の思い出ですよね。
自分が高校生の時は青春の思い出なんて思わなかったけれど・・・。
5年後や10年後にあの日のことを振り返ってみると、
嬉しいようなこそばゆいような気持ちになるんだと思います。
いいな~!笑
さて!

「リセット」、できていますか?
楽しさに浸るのはいったん脇に置いておいて。
やるべきことへ、うまく自分をシフトチェンジしましょう!
シフトチェンジは大人でもうまくできる人はそう多くはありません。
ただ、できるととても有用なので、受験をきっかけにできるようになってほしいものの1つ。
人によって切り替える方法は様々ですが、
わたしはいつも「なんでこれをしなければいけないのか?」と、動機を初めから考えるようにしています。
そうすると、あ、そうだ。案外時間ないや、やらなきゃ!と切り替えができます。
自分を切り替えようと、失敗しながらもトライすることで自分なりのスイッチの切り替え方ができてきます。
あなたのやる気スイッチ、見つけてくださいね。
2学期も応援しています!!!
応援団やムカデと、連日練習していたのを知っているので、
全員全力で楽しんでくれていたらいいなと思ってます!
ほんと、青春の思い出ですよね。
自分が高校生の時は青春の思い出なんて思わなかったけれど・・・。
5年後や10年後にあの日のことを振り返ってみると、
嬉しいようなこそばゆいような気持ちになるんだと思います。
いいな~!笑
さて!

「リセット」、できていますか?
楽しさに浸るのはいったん脇に置いておいて。
やるべきことへ、うまく自分をシフトチェンジしましょう!
シフトチェンジは大人でもうまくできる人はそう多くはありません。
ただ、できるととても有用なので、受験をきっかけにできるようになってほしいものの1つ。
人によって切り替える方法は様々ですが、
わたしはいつも「なんでこれをしなければいけないのか?」と、動機を初めから考えるようにしています。
そうすると、あ、そうだ。案外時間ないや、やらなきゃ!と切り替えができます。
自分を切り替えようと、失敗しながらもトライすることで自分なりのスイッチの切り替え方ができてきます。
あなたのやる気スイッチ、見つけてくださいね。
2学期も応援しています!!!