後悔するならやってから
うがみんしょーら!
奄美かぶれの島キャン生、岩井です。
昨日は1日、加計呂麻でシュノーケリングをしていました。
おかげで今日は全身筋肉痛。痛い痛い。
さて、今日は「後悔」について少しお話ししようと思います。
私は後悔には2種類あると考えています。
ひとつめは「やらなかった後悔」で、
ふたつめは「やったあとの後悔」。
みなさんはどちらの方が多いですか?
後悔なんてできればしたくないけれど、
私は「やったあとの後悔」の方がまだ良いと思っています。
だって「やらなかった後悔」は、そのときに出来たことをしなかった、
要するに行動しなかったことに対する後悔ですよね。そこから学べることは少ないです。
しかし、「やったあとの後悔」は勇気をだして行動したけれど良い結果に繋がらなかったという後悔で、
そこからは反省や次回への改善点が見つかります。
受験勉強に置き換えてみましょう。
「勉強せずに遊びほうけて成績が落ちた」「あの時もっと集中して授業を受けていれば良かった」
こういった「やらなかった後悔」は、時間が巻き戻らない限りどうすることも出来ません。
一方で、
「勉強したけど成績が上がらなかった」「努力したけど方向が間違っていた」
こういった「やった後の後悔」からは反省が見えてきます。
次の反省点が見えてくることで、計画を立てたり次何をすれば良いのかを考える時の指針になります。
できれば成績の上がる勉強法を初めからよかったし、努力の方向も逸れないのが1番ですが...。
私の座右の銘は
「後悔するならやってから」です。
私はこの言葉に沿って行動してきたことで解決しようのない後悔をせずに済んできましたし、
例え後悔が残ったとしても「自分のできる限りを尽くした結果だから」と納得できます。(笑)
皆さんも大学受験が終わってから「もっと勉強しておけば良かった...。」なんて事にならないように、
今出来る最大の努力をしてください。
気合だーーーーーーーーーー!

↑これは鎌倉へ旅行した時の写真です。(乗せる画像がなかったので)
大仏にドーナツを差し上げました。
奄美かぶれの島キャン生、岩井です。
昨日は1日、加計呂麻でシュノーケリングをしていました。
おかげで今日は全身筋肉痛。痛い痛い。
さて、今日は「後悔」について少しお話ししようと思います。
私は後悔には2種類あると考えています。
ひとつめは「やらなかった後悔」で、
ふたつめは「やったあとの後悔」。
みなさんはどちらの方が多いですか?
後悔なんてできればしたくないけれど、
私は「やったあとの後悔」の方がまだ良いと思っています。
だって「やらなかった後悔」は、そのときに出来たことをしなかった、
要するに行動しなかったことに対する後悔ですよね。そこから学べることは少ないです。
しかし、「やったあとの後悔」は勇気をだして行動したけれど良い結果に繋がらなかったという後悔で、
そこからは反省や次回への改善点が見つかります。
受験勉強に置き換えてみましょう。
「勉強せずに遊びほうけて成績が落ちた」「あの時もっと集中して授業を受けていれば良かった」
こういった「やらなかった後悔」は、時間が巻き戻らない限りどうすることも出来ません。
一方で、
「勉強したけど成績が上がらなかった」「努力したけど方向が間違っていた」
こういった「やった後の後悔」からは反省が見えてきます。
次の反省点が見えてくることで、計画を立てたり次何をすれば良いのかを考える時の指針になります。
できれば成績の上がる勉強法を初めからよかったし、努力の方向も逸れないのが1番ですが...。
私の座右の銘は
「後悔するならやってから」です。
私はこの言葉に沿って行動してきたことで解決しようのない後悔をせずに済んできましたし、
例え後悔が残ったとしても「自分のできる限りを尽くした結果だから」と納得できます。(笑)
皆さんも大学受験が終わってから「もっと勉強しておけば良かった...。」なんて事にならないように、
今出来る最大の努力をしてください。
気合だーーーーーーーーーー!
↑これは鎌倉へ旅行した時の写真です。(乗せる画像がなかったので)
大仏にドーナツを差し上げました。