しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

問題集は最低3回やろう!

こんにちは。
Ishin奄美校スタッフの田中です。

センター試験まであと100日を切りました。

計画的に勉強できていますか??


この時期は、周りの友達の成績が上がっていくのを見て焦る時期でもあります。

あの参考書やった方がいいかも。

あいつがああやって成績伸びていたから、自分もそうしよう。


周りを見ては勉強法や問題集に不安を抱き、ついついフラフラしてしまいがちです。

あえて厳しく言いますが・・・


フラフラしている人ほど点数は上がりません!


多少、自分に合った問題集やわかりやすい問題集はあったとしても、書いてあるポイントはどの問題集でも大差ありません。

大事なのは内容をちゃんと理解して吸収できるかどうかです。

問題集は最低3回やろう!

3冊の問題集を1回ずつやるより、1冊の問題集をやった方が確実に点数に繋がります。

これは過去、大学受験に成功した人ほとんどが同じことを言います。

ひとつの問題集は、最低3回やること。

これは徹底してください。


計画も、3回やるつもりで立てないといけません。

たとえば、ある問題集では問題が100問あったとします。

それをセンター試験までに完璧にするには、100×3の300問やることになります。


今、センター試験まで100日を切りました。

ここではあと100日だとしましょう。

すると、1日に3題ずつやらないと間に合いません。


計画はこのように立てます。

あなたが今やっている問題集は、今のペースで進めて期限までに3回終わりますか?

終わらないならペースを上げないといけません。

あれもこれもやっていては、全部中途半端になってしまいます。


やる問題集は厳選してもので構いません。

ただし、どの問題集であれ内容を完璧に頭に入れるために最低3回はやること。

ちなみにこの3回というのは、3回くらいやればどの問題も解けるようになるだろうと想定して言っています。

3回やってもまだ全部の問題がスラスラ解けないのであれば、当然もっとやる必要があります。


効率よく勉強するとはそういうことです。

まずは1冊を完璧にすること。

これを意識して、残りの期間の計画を立ててくださいね!


-----------------------------------
LINE@はじめました!
受験や勉強に関する質問を受け付けています。
友だち追加

twitterもやってます、見てね!


奄美市ランキング

同じカテゴリー(受験・進路への助言)の記事

 

店舗情報

店名

代ゼミサテライン予備校Ishin奄美校

住所

〒894-0006
鹿児島県奄美市名瀬小浜町
AISビル2F

TEL

050-1315-0964/090-88

営業時間

平日/17:00〜21:00 第2・4土/10:00~19:00

定休日

日曜日

URL

http://ishinamami.amamin.jp/