推薦入試の対策ってどうやればいいの?①
「あなたが本学を志望した理由を聞かせてください」
推薦入試を控えているみなさんへ
今まさに、面接や小論文対策などセンター試験と並行して勉強している最中ではないでしょうか?
今回は、限られた時間の中でどのように推薦入試の対策をすればいいか書いていきたいと思います。
私自身、大学には一般推薦に合格し、大学に入学しました。
この時期は、まさに"寝る間も惜しんで"勉強に、対策と必死に勉強していた記憶があります。
まず、推薦入試を受ける上で重要になることは3つ
自分が志望する大学について、どのくらい詳しく調べてられているか(研究室、特徴、授業内容など)
同じような学部がある大学との比較化が出来ているか
時事問題などと絡めて、論理的、具体的に自分の志望動機を話せる(書ける)か
当たり前のことになりますが
推薦入試をすべり止めで受けようと考えて、受験する受験生は0です。
全員が全員その大学、その学部に入りたくて、必死に対策を練ってきます。
「貴学は、環境教育の授業が充実しており、幅広い知識を身に付けられると思い、、」
「貴学は、フィールドワークを体験的に学ぶ授業が多く、また、近隣への小学校への出前授業もプログラムを通して積極的に行っていることから
環境そのものに対する知識に加えて、人に分かりやすく伝える技術や物事の結果から考察していく力をを身に付けられると考えました。将来、私は、、」
上と下の文を比較して、どうでしょうか?
上の文は同じ内容を言いたいとしても、どこか抽象的です。
逆に、下の文は大学で学べることについて調べられており、その学びが自分の将来に繋がることを主張していますね。
これは、実際に私が推薦入試時に話した内容を一部抜粋したものです。
ただ、始めは上の文しか言えず、対策を重ねることで本番下の文のように具体的に言えるようになりました。
■対策として
・志望理由が論理的に、具体的になっているか添削
→抽象的になっている箇所は本番必ず質問が返されます。
・時間が許す限り、スラスラ答えられるか、書けるか練習を積む(友人相手でも可)
・その学問に関係する時事問題を調べる
学校の進路指導室にいけば、こういった時事問題をまとめた本もたくさん置いてあると思います。
得られる情報はすべて調べ上げるつもりで漏れがないか徹底的に対策を練っていきましょう!
-----------------------------------
LINE@はじめました!
受験や勉強に関する質問を受け付けています。
twitterもやってます、見てね!
奄美市ランキング