しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

ところで、勉強って結局

ところで、勉強って結局なんのためにやるんでしょうね。



ふと、そんなことを考えたことはないでしょうか。


やりたいことを我慢してまで、何でやるんだろう?



受験生のみんなも日々悩んでいることと思います。

たまにはこうした悩みに真剣に取り組んでみてもいいと思います。
あなたは何で勉強するんだと思いますか??
まずはそれを考えてみてくださいね。






考えましたか?




では、色んな人の意見を聞いてみましょう。

ところで、勉強って結局



今年の夏に残念ながらなくなってしまった瀧本哲史教授は、著書「ミライの授業」の冒頭でこう言っています。


現代の魔法使いになるために、勉強をするのだ。



と。



予備校生に毎日やってもらっている山﨑亘さんの「計算力トレーニング」には、勝海舟の言葉を引いたこんな一説があります。



おのれの欲得のための学問ならやめるがいいよ。そんな了見で半端に学問されて人の上にたたれた日にゃ周りのモンが迷惑だ。学問はおめえたちのためにあるんじゃあねえ。30年、50年先のまだ生まれてねえおめえたちの子や孫たちが困らねえようにするためにあるんだ。



と。



ちなみに私は、受験生時代にこう思っていました。



クソ眠いけどここで頑張って有名な大学に入って、好きな子にすげえって言われたい!



と。



結局のところ、答えなんて人それぞれです。
極端なことを言ってしまえば、勉強することが常に正しいとは限りません。
大学に入らなくたってすげえ人はたくさんいます。
地球上には、学校すら通っていないのに、人生を謳歌している人だっています。



ただし、はじめの一歩の鴨川会長はこう言っています。


努力したものが必ず成功するとは限らん。
だが、成功したものはすべからく皆、努力しておる。


と。

ぶっちゃけ、がんばるのは勉強じゃなくても良いです。
ただ、何をがんばるのか決められない人は、今のうちに勉強だけでもがんばったらいい。



受験勉強は、費用対効果の非常に高い分野の投資だ




たしか、ホリエモンがそんなことを言っていたかと思います。



社会に出ると、頑張っても報われないことも多い、とよく聞きます。
正解がないので、何をどう頑張ったらいいのかがわからない、とも。


その点、受験勉強は正解があります

センター試験で高い点数を取れば、希望の大学に入れます

これだけは、明確です。


希望した大学に入ったら幸せになれるかどうか!?


これは、受験勉強が終わってから考えるべきことですね。
希望の大学に入学して20歳になったあとに、一緒に飲みながら話したい話題です。



勉強って何のためにするのか。



あなたなりの答えは出ましたか?


さて、今日も布団の中で復習ノートを見返して、明日6時に起きれるように気合を入れてから寝ましょう。

また明日。

おやすみなさい!!
がんばってね!!


-----------------------------------
LINE@はじめました!
受験や勉強に関する質問を受け付けています。
友だち追加

twitterもやってます、見てね!


奄美市ランキング

同じカテゴリー(受験・進路への助言)の記事

 

店舗情報

店名

代ゼミサテライン予備校Ishin奄美校

住所

〒894-0006
鹿児島県奄美市名瀬小浜町
AISビル2F

TEL

050-1315-0964/090-88

営業時間

平日/17:00〜21:00 第2・4土/10:00~19:00

定休日

日曜日

URL

http://ishinamami.amamin.jp/