定期テストが終わったら・・・?
大島高校では今日までが期末考査でしたね!
お疲れさまでした!

どうでしたか?
1,2年生は振り返りをきっちりと。
3年生は間違えた問題だけ見直して、受験勉強にきりかえていきましょう。
予備校にも受験生である3年生は何人も通ってくれていますが、
テスト後も変わらずに来て勉強する人と
1日くらい休んでもいいだろうと、今日は来ていない人
に分かれています。
この差、実は、とても大きいんです。
慣性の法則というものがあります。
勉強をするリズムがついている今なら、
不思議なことに、さらに深く勉強することがそんなに苦ではないと感じるんです。
ところが「今日くらいは」と休む日を作ってしまうと、
以前のペースに戻すだけでちょっとしんどい、
なんてことになるのは、実は受験生あるあるなんです。
そしてこれは受験生だけでなく、1,2年生にも言えること。
定期テストが終わったあとのちょっとした復習をするかしないかで、
今やっている単元が普通に終わるのか、
得意な単元になるかが決まってしまいます。
みんなが勉強をしない(!?)このタイミングに、
勉強して強化していきましょう!
お疲れさまでした!

どうでしたか?
1,2年生は振り返りをきっちりと。
3年生は間違えた問題だけ見直して、受験勉強にきりかえていきましょう。
予備校にも受験生である3年生は何人も通ってくれていますが、
テスト後も変わらずに来て勉強する人と
1日くらい休んでもいいだろうと、今日は来ていない人
に分かれています。
この差、実は、とても大きいんです。
慣性の法則というものがあります。
勉強をするリズムがついている今なら、
不思議なことに、さらに深く勉強することがそんなに苦ではないと感じるんです。
ところが「今日くらいは」と休む日を作ってしまうと、
以前のペースに戻すだけでちょっとしんどい、
なんてことになるのは、実は受験生あるあるなんです。
そしてこれは受験生だけでなく、1,2年生にも言えること。
定期テストが終わったあとのちょっとした復習をするかしないかで、
今やっている単元が普通に終わるのか、
得意な単元になるかが決まってしまいます。
みんなが勉強をしない(!?)このタイミングに、
勉強して強化していきましょう!