しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

英語の長文が全然読めないときの対策

英語の長文を真剣に読もうとしても、全然頭に入ってこない時ってありますよね。

同じく、国語の現代文評論を読もうとする時や、長めの古文を読もうとするとき。
数学の証明を理解しようとするときや、倫理で説明される考え方についてなどもそう。


今日は、そんな時のための対策を1つお伝えしておきます。




ちゃんと寝ること。

英語の長文が全然読めないときの対策



睡眠不足は集中力の敵です。
敵どころかラスボスレベルです。

集中して何かを読もうとする時って、体は動いていないし何も話していないし、
疲弊した脳みそは勝手に「眠ってもいいんだ!!」と勘違いをはじめます。
結果、問題文を追っていたはずの目がいつの間にやらまぶたに覆われていくことに。



ところで、スタンフォード大学の睡眠研究者Cheru Mahさんの研究によれば、
10時間の睡眠をとった人と、そうでない人の間にこんな有意な差が見られたそうです。

・短距離ダッシュのスピード
・フリースローの成功率
・練習へのやる気
・試合へのやる気


主にスポーツ分野での調査ですが、やる気にも影響が出ているのが「へーポイント」です。



さらにところで。
ハーバード大学のエドワード・M・ハロウェルさんの著書「集中力革命」によれば、
人間の体は自然と最適な睡眠時間だけ眠るようにできているそうです。
その際、目覚まし時計などの外的手段を使わない、寝る前にアルコールなどを飲まない、
などの注意ポイントはあるようですが。

自分の体に必要なだけの睡眠が取れれば、長文だって評論だって、スラスラ解けるようになります。


もしそれでも解けなければ、それはあなたの勉強不足なので、睡眠時間を確保した状態でぎりぎりまで勉強を積み重ねてくださいね。


ちなみに睡眠不足は食欲増進ホルモンを増加させ、食欲抑制ホルモンを減少させるらしいです。
英語の長文が全然読めないときの対策

簡単に言えば、睡眠不足だと太る、ということですね。
これは私も身をもって実感中です。



寝る間を削ってこれまで勉強してきた皆さん。
自分の実力を発揮しなければいけない本番が近付いてきています。

そろそろ、無理したインプットは終了の時期です。
実力が100%発揮できるような体調管理を意識しはじめてくださいね!


-----------------------------------
LINE@はじめました!
受験や勉強に関する質問を受け付けています。
友だち追加

twitterもやってます、見てね!


奄美市ランキング

同じカテゴリー(受験・進路への助言)の記事

 

店舗情報

店名

代ゼミサテライン予備校Ishin奄美校

住所

〒894-0006
鹿児島県奄美市名瀬小浜町
AISビル2F

TEL

050-1315-0964/090-88

営業時間

平日/17:00〜21:00 第2・4土/10:00~19:00

定休日

日曜日

URL

http://ishinamami.amamin.jp/