しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

6月から週3~4日OPENスタートします。

雨の日が続きますね。
梅雨明けまであと1~2週間ほどでしょうか。
皆様いかがお過ごしでしょう。

本日はようやくのお知らせ!!
鹿児島県の自粛要請解除を受け、代ゼミも週3日OPENします!

【営業日】
・月曜日/17:00~21:00
・水曜日/17:00~21:00
・金曜日/17:00~21:00
・第2、第4土曜日/10:00~19:00


6月から週3~4日OPENスタートします。


特に今年の受験は新方式です。
これまでのセンター試験から、共通テストに変更されます。
先日の模試でも、形式の違いに戸惑った方も多いのでは?

問われている中身は大きく変わらないとはいえ、やはり対策が少し変わります。
ちょうど開催中の無料キャンペーンで、共通テスト対策もできます。

こちらの過去記事をご確認あれ。
--------
2020/05/14
無料でオンライン受験対策はじめませんか
こんにちは、予備校の星野です。少しずつ日常が戻ってきていますが、皆さんいかがお過ごしですか?10代、20代は感染の可能性が低い、などのデータが出てきてはいますが、可能性がないわけではない。十分に気を引き締めてまいりましょう。予備校では、その後もオンラインでの対応を続けていました。集中し…


--------


まだまだ今年の受験スケジュールは不透明な部分がありますが、
この状況を勉強しない言い訳にせず、コツコツと基礎を固めておいてください。



そういえば先日、今年卒業した代ゼミ卒業生と電話で話す機会がありました。
九州の国立大学に進学した彼は、今では東大志望者向けの個別英語指導をしているそう。
1年ちょっと前に入学してきたときは英語の品詞も理解していなかった状態だったのを、
二人でしみじみと思い出しました。「よくここまでがんばったもんだねぇ」と。
今彼は大学主催のビジネスモデルコンテストに出る、と友人と一緒にリサーチ中のご様子。


ちなみに彼のアルバイトしている塾では、コロナ自粛下でも毎日受験生が勉強に来るそうです。

「この塾の生徒やばいですよ、この時期ですでに単語帳2冊目入ってる…」

と、奄美出身の彼は驚いていましたが、それぞれの環境で危機感の感じ方はそれぞれですよね。
無駄に焦ることはありません。
ただ、そろそろ志望校を定めて勉強の計画をかためる時期ではあります。

学校や周りに合わせて動いていると、自分の理想に追いつけなくなるかもしれない。

進路を考えるのもお手伝いしますので、ぜひ上記営業時間にお立ち寄りくださいねー!!

-----------------------------------
LINE@はじめました!
受験や勉強に関する質問を受け付けています。
友だち追加

twitterもやってます、見てね!


奄美市ランキング

同じカテゴリー(保護者の方へ)の記事
祝★大島高校120周年
祝★大島高校120周年(2021-05-07 11:21)

よくあるご質問
よくあるご質問(2021-04-05 09:51)

2021年度入試の変更点
2021年度入試の変更点(2020-09-26 00:19)


 

店舗情報

店名

代ゼミサテライン予備校Ishin奄美校

住所

〒894-0006
鹿児島県奄美市名瀬小浜町
AISビル2F

TEL

050-1315-0964/090-88

営業時間

平日/17:00〜21:00 第2・4土/10:00~19:00

定休日

日曜日

URL

http://ishinamami.amamin.jp/