しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

『DUO3.0』/英語教材紹介

こんにちは。

突然ですが、英単語の暗記は一通り終わりましたか?
センター試験で求められるレベルの単語の数は4000語(中学英語も含む)等と言われています。
学校でも英単語テストなどで使っている単語帳がきっとあるでしょう。
データベース4500やランク順などですね。
そうした単語帳を100%にした後、更に英語の点数を伸ばすためにおすすめの単語帳があります。


DUO3.0です。
『DUO3.0』/英語教材紹介
毎回紹介してるので周りからは「またかよ…」的な目で見られています。
(でも、Amazonでも一番売れてる単語帳らしいですよ)

個人的な所感で言えば、DUOは単語帳ではなく、文法知識、英語背景知識がちりばめられた例文集、です。
ちなみにぼくは単語帳は苦手です。
より正確に言うと、単語一つにつき一つの意味を覚えていくやり方が苦手です。
単体では意味をなさない単語は、頭に入りづらいと思いませんか?

その点、DUOならすべて例文で覚えていけるので、どんなシチュエーションでどう使えばいいかも頭に入る。
実際の入試問題の中でも、一つの単語の意味だけを問う問題は、ほぼ出ません。
もし出たとしても、文脈から特殊な意味を理解できているかを問われる問題として、です。
実際の入試で求められるのは、中文もしくは長文の中で単語の意味を正確に理解できる能力。
まさにDUOの例文を覚えていけば手に入るものです。

600選などの例文集も学校で扱っているかもしれませんが、あれは文法を覚えるためのものなんですよね。
なので難しい単語はあまり出てこない。
また、英作文の基礎となる例文集もそう、新しい単語に出会うボリュームが少ない。
DUOなら、単語力と、文構造、文法知識まで入ってきます。
『DUO3.0』/英語教材紹介

とはいえ、基本単語力がないことには進めるのに手間取ることも多いと思うので、
1ヶ月で今の単語帳をさっさと仕上げてしまって、asapでDUOに取り掛かって欲しいと思います。

はじめてみるとわかってくると思うのですが、単語帳で単語を覚えるよりもはるかに楽です。
なぜなら、文章に意味があるから。
記憶というのは、思い出すための周辺情報が多ければ多いほど引き出しやすくなるそうです。
英単語と和訳の一対一暗記は周辺情報がなさすぎて、記憶を引き出すのに苦労します。

その点、文章になっていれば、単語の意味以外の他の要素で思い出すことが容易になります。
たとえば「miserable:みじめな、不幸な、哀れな、みじめで、みじめな気持ちにさせる、悲惨な」を扱った下記の様な例文。

”What's the matter, Bob? You look so miserable.”
"Leave me alone. It's none of your buisiness."


miserable単体では思い出せなかったとしても、
「たしかBobが逆切れしてすねてる内容だったような…あ!」と思い出せる。

物語は頭の中に残りやすいですからね。
さらに言えば、DUOの例文の中には登場人物が数名出てくるのですが、ある程度キャラが決まっています。
Bobは大体三枚目キャラでいじられていることが多い。
なのでBobが出てくる例文に使われている単語はそういう意味だろう、という推測もたって覚えやすい。


ちなみに、CDも置いてあります。
『DUO3.0』/英語教材紹介

560個の例文を一気にネイティブが読み上げていく鬼CD。
一度例文を全制覇した後なら、毎日の復習が超速でできます。
『DUO3.0』/英語教材紹介

しかもリスニング対策にもなる。
そこまで難易度の高い大学を目指さないのであれば無理にとは言いません。
ただ将来も英語を使う可能性があるのであれば、ぜひ。

-----------------------------------
twitterやってます、見てね!


奄美市ランキング

同じカテゴリー(教材・資料紹介)の記事

 

店舗情報

店名

代ゼミサテライン予備校Ishin奄美校

住所

〒894-0006
鹿児島県奄美市名瀬小浜町
AISビル2F

TEL

050-1315-0964/090-88

営業時間

平日/17:00〜21:00 第2・4土/10:00~19:00

定休日

日曜日

URL

http://ishinamami.amamin.jp/