【大学紹介】複数の教員免許取得が可能!?、きめ細やかなサポート制度。
うがみんしょ~らん。
高校時代、心理学→農業→教育と学部選びに悩みに悩んだ高橋です。
さて、今回からスタートする【大学紹介コーナー】
記念すべき第一弾は"九州地方の教育学部"について
各大学の魅力を含めて紹介していきたいと思います。

本日は鹿児島大学と大分大学について紹介!
まずは鹿児島大学について
◆基本情報◆
偏差値47.5~50.0
【学部内容】
学校教育教員養成糧
・初等教育コース(教育学、心理学、国語、社会、英語、数学、理科、技術、家政)
・中等教育コース(国語、社会、英語、数学、理科、技術、家政)
・実技系初等中等教育コース(音楽、美術、保健体育)
特別支援教育教員養成課程
倍率や受験科目についてはこちらから
鹿児島大学教育学部の特徴としては、複数の教員免許が取得可能なカリキュラム
鹿児島県には、離島やへき地の小規模校が多くあり、教員1人1人に求められるスキルは高いです。
その教育ニーズに応えるために、鹿児島大学では複数の教員免許を取得できるカリキュラムを提供しています。
また、附属小学校、中学校も近くにあり、授業実践や観察実習の経験を蓄積できる環境。
将来、奄美大島(奄美大島)で教員になりたいと思っている方はまずは鹿児島大学の教育学部を調べてみよう。
学部カリキュラムはこちらから
続いては、大分大学
◆基本情報◆
偏差値45.0~47.5
【学部内容】
学校教育教員養成課程
・小学校教育コース
・特別支援教育コース
倍率や受験科目についてはこちらから
大分大学教育学の特徴としては、きめ細やかなサポート制度
2017年(平成29年)2月に文部科学省より発表されたデータによると、大分大学は学部生の教員就職率において、鳴門教育大学に次いで
全国2位を記録しました。
毎年、多くの教員を輩出する要因のひとつとしては、メンタリング・コーチングシステム
複数の指導教員(メンター)が一年次から卒業まで、1人1人の学生に対応した修学指導や生活指導、教員採用試験に向けての指導(コーチング)を行っています。
学生の情報をwebで共有することによって適切なシステムを導入することで、様々な角度からのバックアップを出来るのが大分大学教育学部の魅力の1つです。
HPも見やすくて、どんな勉強ができるかワクワクしますね!
学部カリキュラムはこちらから
興味は沸いてきたでしょうか?
ちょっとでも「あ、行きたいかも」と思ったら、大学のHPや学部の活動について調べてみてください。
どんな研究室があるか調べてみるのも1つ!
志望校を選択するために、これからたくさんの大学・学部を調べていきましょう!
以上、今回は【鹿児島大学教育学部】と【大分大学教育学部】についてでした。
-----------------------------------
LINE@はじめました!
受験や勉強に関する質問を受け付けています。

twitterもやってます、見てね!

奄美市ランキング
高校時代、心理学→農業→教育と学部選びに悩みに悩んだ高橋です。
さて、今回からスタートする【大学紹介コーナー】
記念すべき第一弾は"九州地方の教育学部"について
各大学の魅力を含めて紹介していきたいと思います。

本日は鹿児島大学と大分大学について紹介!
まずは鹿児島大学について
◆基本情報◆
偏差値47.5~50.0
【学部内容】
学校教育教員養成糧
・初等教育コース(教育学、心理学、国語、社会、英語、数学、理科、技術、家政)
・中等教育コース(国語、社会、英語、数学、理科、技術、家政)
・実技系初等中等教育コース(音楽、美術、保健体育)
特別支援教育教員養成課程
倍率や受験科目についてはこちらから
鹿児島大学教育学部の特徴としては、複数の教員免許が取得可能なカリキュラム
鹿児島県には、離島やへき地の小規模校が多くあり、教員1人1人に求められるスキルは高いです。
その教育ニーズに応えるために、鹿児島大学では複数の教員免許を取得できるカリキュラムを提供しています。
また、附属小学校、中学校も近くにあり、授業実践や観察実習の経験を蓄積できる環境。
将来、奄美大島(奄美大島)で教員になりたいと思っている方はまずは鹿児島大学の教育学部を調べてみよう。
学部カリキュラムはこちらから
続いては、大分大学
◆基本情報◆
偏差値45.0~47.5
【学部内容】
学校教育教員養成課程
・小学校教育コース
・特別支援教育コース
倍率や受験科目についてはこちらから
大分大学教育学の特徴としては、きめ細やかなサポート制度
2017年(平成29年)2月に文部科学省より発表されたデータによると、大分大学は学部生の教員就職率において、鳴門教育大学に次いで
全国2位を記録しました。
毎年、多くの教員を輩出する要因のひとつとしては、メンタリング・コーチングシステム
複数の指導教員(メンター)が一年次から卒業まで、1人1人の学生に対応した修学指導や生活指導、教員採用試験に向けての指導(コーチング)を行っています。
学生の情報をwebで共有することによって適切なシステムを導入することで、様々な角度からのバックアップを出来るのが大分大学教育学部の魅力の1つです。
HPも見やすくて、どんな勉強ができるかワクワクしますね!
学部カリキュラムはこちらから
興味は沸いてきたでしょうか?
ちょっとでも「あ、行きたいかも」と思ったら、大学のHPや学部の活動について調べてみてください。
どんな研究室があるか調べてみるのも1つ!
志望校を選択するために、これからたくさんの大学・学部を調べていきましょう!
以上、今回は【鹿児島大学教育学部】と【大分大学教育学部】についてでした。
-----------------------------------
LINE@はじめました!
受験や勉強に関する質問を受け付けています。

twitterもやってます、見てね!

奄美市ランキング