しーまブログ 日記/一般奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

大学生の時間割ってどんなん?

こんにちは!島キャン生の岩井です。
今日は出勤前にらんかん山へ登山しに行き、紅の塔を見てきました。一人で。
短パンで登山するもんじゃないですね、夏だから道に草がボーボーで下山する頃には脚がかゆいかゆい!
あとめっちゃ暑かったです。疲れました。
山下りてからアイス2個食べちゃいました。

さて、今回は大学の時間割についてご紹介しようと思います。
大学では時間割が高校の時のようにあらかじめ組まれているわけではありません。
自分で取りたい授業を選択し、時間割を組んでいきます。このように授業を取ることを「履修」と言います。

といっても好きな科目を好きなだけ取って良いのだ!という訳ではなく、
大学が定めた履修要項に沿って、4年で卒業できるように自分で管理していかなければなりません。
大学の授業は自由ですが、自由な分、自身の負う責任も大きくなるということを理解しておかなければいけません。

私は現在同志社大学の3年生で、神学部というちょっと特殊な学部に所属しています。
大学は基本的に学年が上がるごとに授業数は少なくなります。
参考に今学期の私の時間割を載せてみます!

大学生の時間割ってどんなん?

こんな風に土~月が休みで火曜は午前まで、水~金に授業が詰まっている、という感じです。
土~月が3連休なので、よく旅行に出かけます。
火曜は午後から大学近くの繁華街へ出て友人とぶらぶらしたり映画を見たりとか…。(いつ勉強しとんねんという突っ込みはやめてください…)

平日と休日の詳しい過ごし方については、また追々こちらのブログで紹介していこうと思います!
ではでは~



同じカテゴリー(大学紹介)の記事

 

店舗情報

店名

代ゼミサテライン予備校Ishin奄美校

住所

〒894-0006
鹿児島県奄美市名瀬小浜町
AISビル2F

TEL

050-1315-0964/090-88

営業時間

平日/17:00〜21:00 第2・4土/10:00~19:00

定休日

日曜日

URL

http://ishinamami.amamin.jp/